初回のカウンセリングで、まず「大丈夫だよ」って今の私を肯定してくれて…。自信がもてず、現状を受け入れることができていなかった私は、その言葉をもらってとても安心しました。
カウンセラー自身の経験を踏まえたアドバイスをいただき、いろんな道が見えてきましたし、カウンセラーさんが「働く女性のロールモデル」として自分の目には素敵に映りました。新しい考え方を教えてくれたこと、背中を押してくれたことに感謝しています。

活用シート付き! 自己理解のやり方 – 企業に伝わる書類に近づく –

待った!その書類で本当に大丈夫?! 履歴書でありがちな間違い10選

【例文・添削あり】不利な状況でも会ってみたい!志望動機・自己PR欄 case6. すぐ辞めている

【例文・添削あり】不利な状況でも会ってみたい!志望動機・自己PR欄 case4. 年齢を気にしている

【例文・添削あり】不利な状況でも会ってみたい!志望動機・自己PR欄 case3. 非正規経験しかない

【例文・添削あり】不利な状況でも会ってみたい!志望動機・自己PR欄 case1. 自分の強みがわからない

転職が多い・ブランクが長い・●時までしか働けない etc…私に強みってあるの?と考える方必見 不利な状況でも「会ってみたい」と思わせる、志望動機や自己PRの書き方
