企業にであう、人にであう場所 OSAKAしごとフィールド

6/2より会員システムが変更となります。
それにより利用方法が変わります。詳しくはこちら>>
MENU

相談や就活対策をしたい
 キャリアカウンセリング・面接対策・応募書類添削

就活に関する相談や、面接・応募書類等の具体的な対策などを、マンツーマンでサポートします。
どのメニューを利用すれば良いかわからない方は、まずはこちらをご利用ください。
※以下のメニューを利用する場合はメンバー登録(ログイン)が必要となります。
 webでのご予約を希望される場合はマイページ左上の「相談のWEB予約はこちら!」よりお申込みください。

キャリアカウンセリングを受けたい

担当カウンセラーが、これまでの仕事内容やご希望をお伺いし、皆さまの就活をじっくり継続的にサポートします。
また、WEBカウンセリングもご利用いただけます。

■ キャリアカウンセリング内でできること

  • 就活に関する悩みや不安についての相談
  • 志望動機や経歴について整理しながら、応募書類を作成すること
  • 面接対策として、模擬面接を受けること

簡単な内容について相談したい

■ 相談できること(来場/オンライン)

  • 就活の進め方やお悩み等に関する簡単なご相談
  • 自分にあったメニューの案内
  • 応募書類についてアドバイス
  • 模擬面接
  • 面接についてのアドバイス

お電話(06-4794-9198)または総合受付でもお申込みいただけます。
営業時間:平日 9:30〜20:00 土曜 9:30〜16:00 ※日・祝・年末年始休

その他の関係機関による相談メニュー

■ 大阪府地域若者サポートステーションを利用したい方

詳細はこちらからご確認いただき、ご利用を希望の方は、06-4794-9200までお電話ください。

■ 労働条件や職場のハラスメント等について相談したい方

労働契約や労働条件、職場のハラスメント(セクハラ・パワハラなど)、テレワークなど、職場のお悩み、困りごとのご相談は、大阪府労働相談センター(大阪府商工労働部雇用推進室労働環境課)へご相談ください。詳細はこちら
※OSAKAしごとフィールドメンバー登録不要

■ 採用選考で「家族のこと」「不必要な個人情報」「結婚や出産の予定」をきかれたなど就職差別に関して相談したい方

「公正な採用選考」に反する応募書類の提出要求や面接等があったと思われる場合には、就職差別に関するご相談フォームからご相談ください。

採用に向けて事業者が、本人の適性・能力に関係のない「本人に責任のない事項」や「本来、自由であるべき事項」例えば、家族のことや、尊敬する人物、愛読書などを応募書類や作文で書かせたり、採用面接で質問することなどは、「公正な採用選考」に反し就職差別につながるおそれがあります。求職者の皆様も、どのようなことが就職差別につながるおそれがあるものかを知っていただくことが大切です。詳しくは、大阪府ホームページに掲載のパンフレット「公正な採用選考のために」をご覧ください。

ちょっと相談したい(来場)

相談時間 平日9:30~20:00 / 土曜9:30~16:00
定休日 日曜・祝日・年末年始
場所 OSAKAしごとフィールド2F受付(アクセスはこちら

応募書類についてアドバイスがほしい(来場)

相談時間 火・木・金 11:00〜16:00 / 月・水 11:00〜12:00
※1回あたりの相談時間は最大20分間
場所 OSAKAしごとフィールド2F ワンポイントアドバイスコーナー(アクセスはこちら

面接についてアドバイスを受けたい(来場)

相談時間 火・木・金 11:00〜16:00 / 月・水 11:00〜12:00
※1回あたりの相談時間は最大20分間
場所 OSAKAしごとフィールド2F ワンポイントアドバイスコーナー(アクセスはこちら
お問い合わせ
閉じる