【!】こちらのセミナーはライブ動画配信での開催です
■セミナー概要
皆さんは「就職活動」という言葉にどんなイメージを持っていますか?
「コミュニケ―ションに苦手意識があって、質問に上手に受け答えできるかどうか不安..。」
「職務経歴書や志望動機を作成してみたものの、イマイチしっくりこない..。」
「そもそも作成するのが苦手だし、上手くまとめられない..。」
「面接の前はしっかりイメージできていたのに、本番ではその半分も話せない・伝えられなかった..。」
などなど、人のイメージは皆それぞれあるかと思いますが、そのイメージ、そろそろチェンジしてみませんか?
この「Re:スタートプログラム」では氷河期世代の就職活動に必要なスキルである「ロジカルライティング」「トーキングスキル」「コミュニケーション」をあらためて学び直すことで就職活動への不安を解消し、企業がアナタに感じる可能性を高めることで、よりキャリアの選択肢を広げ、よりスムーズな新しい就職先への第一歩をお届けするプログラムです。
今回のお題は…「コミュニケーション」
「 コミュニケーションは任せてください!」と堂々と胸を張って言える人って人生得してる気がしませんか?
お家にいながらこのセミナーを通して、アナタの中のすみっコでくらしているもう一人の自分に気付いてあげましょう!
今の就職活動に不安のある方は、一度立ち止まって学び直し、アナタの新たなキャリアをRe:スタートしてみませんか?
■他スキルの開催日程
・2/10(木) 10:30~12:30 「ロジカルライティング」
・2/17(木) 10:30~12:30 「トーキングスキル」
■講師
Co-en CFO 浜口 桂氏

Profile
経営コンサルタント( 中小企業診断士)、キャリアカウンセラー( CDA)、「 絵本と砂の部屋( 仮) 」 店主。関西大学社会学部を卒業後、株式会社帝国データバンクに入社。業務・営業部門を経て、企業調査部門で約 1,400 社の調査業務を実施 。兵庫県立大学や同志社大学等で、ロジカルシンキングやプレゼンテーション、グループディスカッション等の講座を担当 、キャリア支援や就活対策講座を含め 、京都大学、神戸女学院大学、長浜バイオ大学 、滋賀県立 大学 や 追手門学院大学など約30数大学でファシリテーターや講師を務める。2013 年6月にCo-en ”を創立し、フリーランスとして活動開始。学びと遊びの融合(マナソビ)をコンセプトに、絵本やブロック、カード類を使ったワークプログラムを開発し、大学や企業などで実施している 。
◼︎ご参加方法
本セミナーは、Web上でビデオ会議ができるシステム「Zoom」を使用します。
セミナーの前日の12:00迄に、お申込み時にご入力いただいたメールアドレスに、参加用URL・ID・パスワードをお送りいたします。セミナー当日は、5分前を目安にご入室ください。
詳しい参加方法については、こちら!必ずご一読ください。
※本ライブ配信は、参加型セミナーになります。
ご参加の際はカメラやマイクをオンにできる環境の準備をお願いします。
お顔を写したくない方や、自分の音声を消したい方はビデオの停止、またはマイクのミュートをご使用ください。
■準備物 筆記用具やメモの取れるノートなど
■アンケート
講師の浜口桂氏も皆さまの反応が気になりますので、視聴後はアンケートにご協力ください!
|